2011年03月16日

Pray for JAPAN

テレビの報道が信じられませんでした。
3/11に発生した、東北地方太平洋沖地震。
同じ日本で起きているとは思えない映像と犠牲者の数。
とても恐ろしいことが起こったのだと。

連日報道されるテレビ、新聞やラジオなどのメディアや、NETで状況を目にしますが
被災地の方々の不安は想像以上だと思います。
自然災害はいつ起こるのかも分からず、このような惨事に胸が苦しくなります。
今も救助が続き、様々な団体や人々の支援で多くの方々を支えていたり
国内の様々な企業や団体、様々な地域の方々、世界中の様々な国、
そして一人一人がそれぞれ様々な救援活動を行っているのを見ていると
人間のあたたかさと生きるパワーを感じます。
私も微力ながら、出来ることはやりたいと思っています。
ひとりひとりが出せる力は小さいかもしれないけど
たとえ小さくてもそれがたくさん集まると、ものすごく大きなパワーになると思うから。

被災に遭われた方々とそのご家族にお見舞いを申し上げます。
そして1日も早い復興と1人でも多くの方々の無事をお祈りいたします。

Pray for JAPAN


タグ :Pray for JAPAN

同じカテゴリー(日記)の記事
カルーアミルク☆
カルーアミルク☆(2011-05-06 08:05)

お天気
お天気(2011-03-08 18:00)

スイスイスイ〜っと
スイスイスイ〜っと(2011-03-03 03:55)

スプリング☆
スプリング☆(2011-02-26 17:47)

満喫☆34
満喫☆34(2011-02-21 08:07)


Posted by エノビ☆ケイコ at 06:18│Comments(2)日記
この記事へのコメント
大地震や大津波を描いたパニックものの映画がありました。
見ている時は、「ああ、映画だから大げさに見せているんだ」と
思っていました。
でも、でも、
現実は、もっともっと恐ろしく、悲惨であることを知りました。
人間の想像をはるかに超える出来事です。
そして原発事故。
援護に来てくれた米軍空母も近づけず、引き返すという事態。
きっと、あの瓦礫の山の中で、
あるいは流された海の上で
まだ救助を待っている人がいるはず。
暗くて、寒くて、誰もいないところで、
恐らく怪我もしているだろうし…。
そう思うと、自分が何もできずにいる、何もせずにいることに
大きな苛立ちを感じます。
昨日は静岡で震度6でした。
震源地が拡大しながら、まだまだ余震も続きます。
本当に不安です。
Posted by ウミウシ子。 at 2011年03月16日 07:06
本当に想像できないほどだと思います。
頭で理解するのと現実で体験するのとでは、全く違うと思います。
地震が発生して揺れだけでも相当の被害なのに、津波や原発事故まで起こってしまったり
電気や交通、食べるものや寝る所など、普段の当たり前のことが出来なくなっている。
安否の心配を考えると、想像できないほどの不安だと思います。
本当に1人でも多くの被災者が救出されてほしいです。
余震も心配ですが、気持ちが少しづつでも和らぎ、普段の生活に1日でもはやく戻れることを願います。
Posted by エノビ☆ケイコ at 2011年03月17日 07:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。